形成外科学講座

講座紹介

昭和医科大学病院は平成9年5月に外来専門棟が新しくオープンし、形成外科外来、中央手術室などが新装されました。そのうち形成外科の病床は約50床あり、全国の大学病院でも最大級です。手術件数は、全身麻酔?局所麻酔をあわせて年間で約1500件に達します。また、症例も形成外科全般から美容外科まで多岐にわたります。 関連出張病院が全国に約50カ所あり、日本中に活躍の場が広がります。

形成外科学教室のマーク

形成外科学教室のマーク
~鬼塚卓彌名誉教授デザイン~
この図柄は、昭和医科大学の象徴である百合の花にメスとペンを交差させています。メスは手術、ペンは学術研究をあらわします。また、メスに巻きつく蛇は、ギリシア神話に由来する医学のシンボルです。『1968』という数字は、鬼塚名誉教授が昭和医科大学病院で形成外科中国竞彩网を開始した年を記念しています。

沿革

1968~1973年 昭和医科大学形成外科 創生期

昭和医科大学形成外科学教室は、1968(昭和43)年7月1日付けで鬼塚卓彌初代教授(現名誉教授)が整形外科講師?形成外科担当として昭和医科大学に赴任したことに端を発します。
その当時形成外科は、東京大学病院、東京警察病院、慶應義塾大学病院、順天堂大学病院にしかありませんでした。その後、整形外科より独立した「中国竞彩网科」となりました。

1974~1996年 初代教授 鬼塚卓彌

17125427726081974(昭和49)年4月、正式に「形成外科学講座」に昇格しました。口唇口蓋裂を中心とした先天異常、再建外科、美容外科と幅広い形成外科中国竞彩网を展開してきました。
また、日本初の形成外科大学院の開設、大学病院として初めて中国竞彩网科として「美容外科」を標榜しました。
昭和医科大学は日本の形成外科のパイオニアとして、さまざまな形で中国竞彩网、医学の発展につとめてまいりました。

1996-2010年  第2代教授 保阪善昭

1712542861185第2代教授 保阪善昭
1996(平成8)年 保阪善昭が2代目教授に就任しました。



2011-2017年  第3代教授 吉本信也

1712542927274


第3代教授 吉本信也
2011(平成23)年 吉本信也が3代目教授に就任しました。

2017年~  第4代教授 門松香一

1712543014965
第4代教授 門松香一
2017(平成29)年 門松香一が4代目教授に就任しました。

講座員

 
役職 氏名
講座責任者、中国竞彩网科長、口唇口蓋裂センターセンター長 門松 香一
教授 大久保 文雄
准教授(中国竞彩网科長) 髙木 信介
講師(医局長) 冨塚 陽介
准教授 秋月 文子
講師 辰田 紗世
助教 小島 康孝
助教(病院直属) 佐藤 翼
助教、中国竞彩网科長補佐 玉川 慶一
助教 西村 怜
助教(病院直属) 中原 真理
大学院(助教(医科)) 渡辺 晃大
助教(医科) 小笹 俊彦
助教(病院直属) 山本 將史
助教(病院直属) 外川 香
助教(病院直属) 森田 裕紀
助教(医科) 江崎 聖美
助教(病院直属) 岡本 笑奈
助教(医科) 木原 健仁
助教(医科) 中嶋 ひかり
助教(病院直属) 比嘉 理圭
助教(医科) 山田 健人
大学院 アンイツヒ
助教(医科) 宮下 宝樹
助教(病院直属) 渋谷 健
助教(医科) 守屋 光
助教(医科) 竹原 唯梨
助教(医科) 境 直隆
助教(医科) 松井 容
助教(医科) 多和田真之介
大学院生 松浦 聡司
助教(医科) 大原 卓也
助教(医科) 濵田 翔吾
助教(医科) 岡嶋 梨央
助教(医科) 新井 昂佑
助教(医科) 井上 由理
助教(医科) 大槻 佳奈子
助教(医科) 黒木 綾人
助教(医科) 永井 凌
助教(医科) 又吉 純哉
助教(医科) 松本 由愛
助教(医科) 堀ノ内 魁
助教(医科) 笈田 壮一朗
助教(医科) 兼瀬 顯
助教(医科) 河井 智哉
助教(医科) 木原 將隆
助教(医科) 佐藤 寧起
助教(医科) 田中 孝憲
大学院生 中谷 工
助教(医科) 横山 紗妃
助教(医科) 大澤 亮晨
助教(医科) 岡田 奈那
助教(医科) 進藤 陸
助教(医科) 辻 幸佑
助教(医科) 日髙 志恩
大学院生 松岡 佑樹
助教(医科) 松島 滉
助教(医科) 緑川 清史
助教(医科) 与那嶺 克
助教(医科) 鈴田 龍太郎
普通研究生 阿部 央


研究業績

業績 論文

2024
唇顎口蓋裂患者の印象採得における口腔内スキャナーを用いた光学印象法と印象材を用いた従来法の比較,福田 貴巳佳;髙木 信介;松浦 聡司;境 直隆;沖野 尚秀;西村 怜;大久保 文雄;門松 香一,昭和学士会雑誌, 84(2):141 - 147, 2024年05月,原著,査読あり, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.84.141

静脈奇形,玉川 慶一;高木 信介,皮膚科, 5(1):107, 2024年01月,総説,査読あり

2023
熊本機能病院における40年間の外傷性切断肢指趾1,430例の受傷背景および再接着術の治療経験,米満 弘一郎;中島 英親;小薗 喜久夫;田邉 毅;角谷 徳芳;門松 香一,昭和学士会雑誌, 83(2):91 - 102, 2023年05月,原著,査読あり, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.83.91

2022
Modified Medial Incision Small Double-Opposing Z-Plasty for Treating Veau Type I Cleft Palate: Is the Early Result Reproducible?, Rafael Denadai, Hyung Joon Seo, Dax Carlo Go Pascasio, Nobuhiro Sato, Srinisha Murali, Chi-Chin Lo, Pang-Yung Chou, Lun-Jou Lo, Cleft Palate Craniofac J., 2022年09月,原著,査読あり

鼻腔閉塞を来した大鼻翼軟骨腫の1例,香月 健亮;髙木 信介;門松 香一,昭和学士会雑誌, 82(2):99 - 103, 2022年06月,原著,査読あり, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.99

2021
3Dスキャナーを用いた乳房測定値と製図器具による徒手的乳房測定値の比較検討,小島 康孝;黒木 知明;佐々木 淑恵;福田 貴巳佳;青木 絢子;宇都宮 裕己;門松 香一,昭和学士会雑誌, 81(4):297 - 305, 2021年10月,原著,査読あり

多形腺腫切除後の軟口蓋欠損に対し口蓋島状弁を用いて再建を行った1例,中原 真理,日本形成外科学会会誌, 41(9):528 - 532, 2021年09月,原著,査読あり

A Case of Iodoform Toxicity Due to Drug-Induced Acute Kidney Injury After Discontinuation of Iodoform Gauze, YONEZAWA Ryo;SUNAGA Tomiko;MARUOKA Jumpei;KADOMATSU Koichi;WATANABE Toru, Am J Ther, :1 - 3, 2021年04月,原著,査読あり

外傷が惹起したと思われた鼻部有棘細胞癌の1例,辰田 紗世;渡邊 理子;宮本 東和,日本形成外科学会会誌, 41(4):185 - 191, 2021年04月,原著,査読あり

切断指二次再建後の血流評価にfish-mouth incisionが有用であった1例,沖野 尚秀;宮辺 健太;佐藤 伸弘;門松 香一;大久保 文雄,昭和学士会雑誌, 81(1):47 - 52, 2021年03月,原著,査読あり

High-throughput identification and determination of aminoglycoside antibiotics in human plasma using UPLC–Q-ToF-MS, MINOHARA Sawa;FUJISHIRO Masaya;LEE Xiao-Pen;IMAI Ayumi;HASHIMOTO Mari;HASEGAWA Chika;KUROKI Tomoaki;KADOMATSU Koichi;KUMAZAWA Takeshi;KATO Akihito;MATSUYAMA Taka-aki, Eur J Mass Spectrom (Chichester), 27(1):63 - 70, 2021年02月,原著,査読あり, DOI:10.1177/14690667211003196

An Intraoperative Rescue Procedure for the Protruding Premaxilla in the Repair of Complete Bilateral Cleft Lip: Rapid Premaxillary Molding., CHUNG KH;SATO Nobuhiro;CHOU PY;LO LJ, Cleft Palate Craniofac J, 58(2):251 - 256, 2021年02月,原著,査読あり

両側骨盤部分半截術後に作製した装具とリハビリテーションにより自宅退院につなげた一例,上塘 彩子;林 稔;徳中 亮平;吉田 有希;辰田 紗世;佐々木 淑恵;櫻井 敬市;藤戸 誠一, J Clin Rehabil, 30(2):203 - 207, 2021年02月,原著,査読あり

2020
Open versus Closed Surgery for Axillary Osmidrosis: A Meta-Analysis of Articles Published in Four Languages, NOMURA Misako;MORIOKA Daichi;KOJIMA YASUTAKA;TANAKA Ryutaro;KADOMATSU Koichi, Ann Dermatol, 32(6):487 - 495, 2020年12月,原著,査読あり

腋臭症術後合併症に関する後ろ向き中国竞彩网録調査,野村 美佐子;森岡 大地;網倉 良安;門松 香一,日本美容外科学会会報, 42(4):150 - 158, 2020年12月,原著,査読あり

Virtual Consultations for Cleft-Craniofacial Conditions Amid the COVID-19 Pandemic and Beyond., DENADAI R;SEO HJ;SATO Nobuhiro;PASCASIO DCG;CHOU PY, J Craniofac Surg, 31(8):e808 - e809, 2020年11月,原著,査読あり

Avoiding Inferior Alveolar Nerve Injury during Osseous Genioplasty: A Guide for the Safe Zone by Three-Dimensional Virtual Imaging., LIN HH;DENADAI R;SATO Nobuhiro;HUNG YT;PAI BCJ;LO LJ, Plast Reconstr Surg, 146(4):847 - 858, 2020年10月,原著,査読あり

A Comparative Study Evaluating Speech Outcomes in Classic Versus Occult Submucous Cleft Palate Using a Primary Furlow Palatoplasty Technique., DENADAI R;CHOU PY;BERGONZANI M;SATO Nobuhiro;YUN C;LO LJ, Plast Reconstr Surg, 146(3):589 - 598, 2020年09月,原著,査読あり

Three-Dimensional Measurement of the Lateral Lip Element Sacrificed in Primary Repair of a Unilateral Cleft Lip., Hiroki Fujimoto; Daichi Morioka; Syuryo Akamine; Shinsuke Takagi; Yasuyoshi Tosa; Koichi Kadomatsu; Fumio Ohkubo, Annals of plastic surgery, 85(2):180 - 184, 2020年08月,原著,査読あり

急性期病棟における仙骨用多層シリコンフォーム材の有効性─褥瘡ハイリスク患者の仙骨部褥瘡予防─,赤嶺 周亮;大塚 尚治;藍 嵐;清水 崇史;門松 香一,昭和学士会雑誌, 80(1):69 - 74, 2020年06月,原著,査読あり

昭和大学藤が丘病院における顔面骨骨折の骨折部位と原因と年齢の統計的検討,清水 崇史;赤嶺 周亮;田中 隆太郎;門松 香一,昭和学士会雑誌, 80(1):51 - 57, 2020年06月,原著,査読あり

Safety and efficacy of surgical treatments for axillary osmidrosis: a retrospective cohort study comparing conventional open excision with cartilage-shaver closed curettage, TANAKA Ryutaro;MORIOKA Daichi;AKAMINE Syuryo;SHIMIZU Takafumi;KADOMATSU Koichi, Plast Aesthet Res, 7:17, 2020年04月,原著,査読あり

工夫! 乳房術後に用いる胸帯の開発,下山 真実;草野 太郎;野村 美佐子;門松 香一;中村 清吾,形成外科, 63(2):242 - 248, 2020年02月,査読あり

Association of congenital ear deformities with dermoid cysts of the auricle, EGAWA Tomoaki ;MORIOKA Daichi;ZHANG Zhuo;MINOHARA Sawa;KADOMATSU Koichi, Eur J Plast Surg, 43:557 - 562, 2020年02月,原著,査読あり

2019
Reconstruction of the pelvis after traumatically induced bilateral partial hemipelvectomy: a case report., Kamitomo A;Hayashi M;Tokunaka R;Yoshida Y;TATSUTA Sayo;Sasaki Y, J Med Case Rep, 13(1):355, 2019年12月,原著,査読あり, DOI:10.1186/s13256-019-2283-5

The flap-bag technique: A new closure technique for treatment of cleft foot deformities with two central ray deficiencies., Shinsuke Takagi; Koichi Kadomatsu, JPRAS open, 21:35 - 42, 2019年09月,査読あり

美しさと口唇裂治療,大久保 文雄,昭和学士会雑誌, 79(4):441 - 446, 2019年08月,査読あり

6歳で初回手術を行った両側母指多指症の1例,宮部 真以;古賀 康史;張 卓;山内 日香里;住永 莉華子;門松 香一,昭和学士会雑誌, 79(3):397 - 402, 2019年06月,原著,査読あり

Potluck party形式によるフットケアチームの構成およびcloud方式による中国竞彩网の試み,小松 美奈子;永田 茂樹;森川 勝義;笠井 史人;門松 香一,日本フットケア学会雑誌, 17(2):90 - 95, 2019年06月,原著,査読あり

右膝部に再発したAtypical Fibroxanthomaに広範切除を行った1例,森田 大貴;黒木 知明;根本 仁;門松 香一,日本形成外科学会会誌, 39(4):180 - 186, 2019年04月,原著,査読あり

Dermal micrograftによる坐骨部褥瘡の治療経験,山内 日香里;佐藤 伸弘;江川 智昭;津田 智子;住永 莉華子;宮部 真以;門松 香一,昭和学士会雑誌, 79(2):203 - 208, 2019年04月,原著,査読あり

2018
Approach to Half-Nose and Proboscis Lateralis., HOROZ U;KUROKI Tomoaki;SHIMOYAMA Mami;YOSHIMOTO Shinya, J Craniofac Surg, 29(8):2234 - 2236, 2018年11月,原著,査読あり

Combination of meshed dermis graft and cultured epithelial autograft for massive burns: Three case reports., HAYASHI M;YOSHITAKE K;TOKUNAKA R;YOSHIDA Y;OSHIMA M;TATSUTA Sayo;HAMADA T;KAMITOMO A;HAMAJIMA A, Medicine (Baltimore), 97(48):e13313, 2018年11月,原著,査読あり

当院における遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)に対する対側リスク低減乳房切除術(CRRM)と乳房再建の現状と展望,辰田 紗世;草野 太郎;宇都宮 裕己;古賀 康史;佐藤 伸弘;門松 香一;吉田 玲子;中村 清吾,日本形成外科学会会誌, 38(9):465 - 471, 2018年09月,原著,査読あり

Longitudinal Follow-up of Individuals With Cleft Lip Using Three-Dimensional Stereophotogrammetry., MORIOKA Daichi;MANDRANO Nirina Adrien Jean Vivier;FUJIMOTO Hiroki;KOGA Yasushi;SATO Nobuhiro;TOSA Yasuyoshi;OHKUBO Fumio;YOSHIMOTO Shinya, J Craniofac Surg, 29(5):1261 - 1265, 2018年07月,原著,査読あり

A case of non-alcoholic steatohepatitis complicated with severe acute pancreatitis induced by decreased lipoprotein lipase and hepatic triglyceride lipase activity levels in a young Japanese woman, MINOHARA Sawa;BAE Sung Kwan;SUGIYAMA Saori;SHIBATA Noriko;GUSHIMA Toshifumi;MOTOSHITA Junichi;SHIMODA Shinji;TAKAGI Atsuko;IKEDA Yasuyuki;TAKAHASHI Kazuhiro, Clin Case Rep, 6(9):1769 - 1773, 2018年07月,原著,査読あり

Incidence and Contributing Factors for Palatal Fistula after Primary Palatoplasty in a Medical Collaboration Program in Madagascar, TOSA Nozomi;TOSA Yasuyoshi;YOSHIMOTO Shinya;NAKANO Haruhisa;MANDRANO Nirina Adrien Jean Vivier ;KUROKI Tomoaki;MAKI Koutaro;KADOMATSU Koichi, Showa Univ J Med Sci, 30(2):271 - 283, 2018年06月,原著,査読あり, DOI:10.15369/sujms.30.271

Bipedicled Mini V-Y Advancement Flap for Skin Defect of the Face, OOSHIMA Mikiko;KOCHI Mariko;MORIOKA Daichi;MIYAMOTO Towa;TSUDA Tomoko;KADOMATSU Koichi, Mod Plast Surg, 8(2):15 - 20, 2018年04月,原著,査読あり

腸骨内板による眼窩壁再建,黒木 知明;佐藤 伸弘;根本 仁;土佐 泰祥;門松 香一,形成外科, 61(1):42 - 52, 2018年01月,査読あり

Outcomes in the absence of the ductus venosus diagnosed in the first trimester., TAKITA Hiroko;HASEGAWA Junichi;ARAKAKI Tatsuya;HAMADA Shoko;TOKUNAKA Mayumi;NAKAMURA Masamitsu;MATSUOKA Ryu ;SEKIZAWA Akihiko, J Matern Fetal Neonatal Med, 31(2):253 - 257, 2018年01月,原著,査読あり

2017
Monoclonal Antibody to Very Late Antigen-4 (VLA-4) Protects Skin Flaps against Ischemia-Reperfusion Injury: An Experimental Study in Rats, KOGA Yasushi ;TOSA Yasuyoshi;TOSA Nozomi ;MANDRANO Nirina Adrien Jean Vivier;SATO Nobuhiro;YOSHIMOTO Shinya, Showa Univ J Med Sci, 29(4):365 - 372, 2017年12月,原著,査読あり, DOI:10.15369/sujms.29.365

複数回の再発?切除を行い長期経過観察し得た粘液線維肉腫の1例,清水 崇史;大塚 尚治,日本形成外科学会会誌, 37(10):591 - 596, 2017年10月,原著,査読あり

Orbicularis oculi muscle tightening for involutional entropion, NEMOTO Hitoshi;TOGO Tomoichiro;MARUYAMA Naoki;MIYABE Kenta;NAKAE Seiko;SUMIYA Noriyoshi, J Plast Reconstr Aesthet Surg, 70(7):946 - 951, 2017年07月,原著

Nasolabial Growth in Individuals With Unilateral Cleft Lip and Palate: A Preliminary Study of Longitudinal Observation Using Three-Dimensional Stereophotogrammetry., ALAZZAWI Omar;MORIOKA Daichi;MIYABE Mai;TOSA Yasuyoshi;OHKUBO Fumio;YOSHIMOTO Shinya, J Craniofac Surg, 28(5):e449 - e451, 2017年07月,原著,査読あり

Estimating Implant Volume and Mastectomy-Specimen Volume by Measuring Breast Volume With a 3-Dimensional Scanner., UTSUNOMIYA Hiroki;KUSANO Taro;SATO Nobuhiro;YOSHIMOTO Shinya, Ann Plast Surg, 79(1):79 - 81, 2017年07月,原著,査読あり

Auricular transverse muscle shortening as an adjunct to perichondrium-sparing Mustarde otoplasty., MORIOKA Daichi;SATO Nobuhiro;KUSANO Taro;MURAMATSU Hideyuki;YOSHIMOTO Shinya, J Plast Reconstr Aesthet Surg, 70(4):545 - 547, 2017年04月,査読あり

Chronic Expanding Hematoma Following Abdominoplasty., TATSUTA Sayo;MORIOKA Daichi;MURAKAMI Naoki;OHKUBO Fumio, Aesthetic Plast Surg, 41(1):117 - 120, 2017年02月,原著,査読あり

Extension of Musculocutaneous Flap Reach Using a Perforator-Pedicled Propeller Flap Technique: A Case Report, KUROKI Tomoaki;Masakazu Hasegawa;Noriko Miki;Ugur Horoz;TOSA Yasuyoshi, J Reconstr Microsurg Open, 2(1):e4 - e6, 2017年01月,原著,査読あり

Uncommon associations with cleft palate: Plausibility of postclosure opening as a cause of cleft palate, TSUCHIYA Masato;MORIOKA Daichi;YOSHIMOTO Shinya, J Oral Maxillofac Surg Med Pathol, 29(1):1 - 5, 2017年01月,原著,査読あり

【小児外来必携 お子さまの病気を専門医がわかりやすく説明します(2)】 副耳 生まれたときから副耳があります,佐藤 伸弘;吉本 信也,小児外科, 49(1):23 - 24, 2017年01月,査読あり

The efficacy of a multidisciplinary team approach in critical limb ischemia, SUZUKI Hiroshi;MAEDA Atsuo;MAEZAWA Hideyuki;TOGO Tomoichiro;NEMOTO Hitoshi;KASAI Yoshiaki;ITO Yoshinori;NAKADA Tokio;SUEKI Hirohiko;MIZUKAMI Aya;TAKAYASU Mamiko;IWAKU Kenji;TAKEUCHI Susumu;TANAKA Hiroyuki;ISO Yoshitaka, Heart Vessels, 32(1):55 - 60, 2017年01月,原著,査読あり

2016
A New Surgical Approach for Tessier No. 4 Facial Cleft Reconstruction: Lip-Rescue Flap, HOROZ Ugur;KUROKI Tomoaki;SATO Nobuhiro;TOSA Yasuyoshi;OZAKPINAR Hulda Rifat;TELLIOGLU Ali Teoman;YOSHIMOTO Shinya, J Craniofac Surg, 27(8):2138 - 2140, 2016年11月,原著,査読あり

内固定材遺残型舟状骨偽関節に血管柄付き骨移植術併用ロッキングプレート固定術を行った小経験,川崎 恵吉;稲垣 克記;富田 一誠;上野 幸夫;前田 利雄;根本 哲也;酒井 健;筒井 完明;新妻 学;久保田 豊;大塚 尚治,日本マイクロサージャリー学会会誌, 29(3):161 - 166, 2016年09月,原著,査読あり

腋臭症患者の傾向,森岡 大地,形成外科, 59(増刊):S25 - S27, 2016年09月

治療の実際 汗腺を直接減らす 特殊機器を要する手術 クワドラカット 汗腺除去(Part.2),網倉 良安;森岡 大地,形成外科, 59(増刊):S109 - S114, 2016年09月

治療の実際 腋窩の乾燥を保つ A型ボツリヌス毒素(Part.2),網倉 良安;森岡 大地,形成外科, 59(増刊):S68 - S72, 2016年09月

【Step by Stepで進める腋臭症?腋窩多汗症治療】 治療の実際 汗腺を直接減らす 特殊機器を要する手術 マイクロ波(ミラドライ) 汗腺破壊,清水 祐紀;佐々木 英悟,形成外科, 59(増刊):S134 - S140, 2016年09月,査読あり

Antitragicus muscle resection: A key to correction of prominent lobules., MORIOKA Daichi;UTSUNOMIYA Hiroki;KUSANO Taro;MURAMATSU Hideyuki;OHKUBO Fumio, J Plast Reconstr Aesthet Surg, 69(9):1275 - 1279, 2016年09月,原著,査読あり

治療の実際 汗腺を直接減らす 特殊機器を要する手術 フラクショナルRF(ビューホット) 汗腺破壊,丸山 直樹;徳田 真紀子;柴田 智一,形成外科, 59(増刊):S141 - S152, 2016年09月,査読あり

【皮弁の再考-Flap Revisited-】Thin flapからMicrodissected tailoringまで,木村 直弘;斉藤 昌美;大塚 尚治,形成外科, 59(7):727 - 737, 2016年07月,査読あり

シリコンインプラントによる隆鼻術の30年後に著明なカルシウムの集積をきたし感染を疑わせた1症例,佐藤 伸弘;土佐 泰祥;黒木 知明;村松 英之;草野 太郎;清水 祐紀;吉本 信也;秋田 新介;三川 信之,日本美容外科学会会報, 38(2):68 - 74, 2016年06月,原著,査読あり

脂肪注入を施行した片側の顔面陥凹変形の3症例,佐藤 伸弘;土佐 泰祥;黒木 知明;村松 英之;草野 太郎;清水 祐紀;吉本 信也;秋田 新介;三川 信之,日本美容外科学会会報, 38(2):61 - 67, 2016年06月,原著,査読あり

口蓋裂初回手術後から成人期までの長期経過観察 唇顎口蓋裂40例の言語成績,木村 智江;佐藤 亜紀子;萬屋 礼子;佐藤 昌史;大久保 文雄;槇 宏太郎;吉本 信也,日本口蓋裂学会雑誌, 41(1):8 - 16, 2016年04月,原著,査読あり

片側唇顎口蓋裂初回手術における上顎形態の影響について,林 奈津子;林 稔;吉本 信也,昭和学士会雑誌, 76(1):29 - 34, 2016年02月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.29

2015
フィラー治療,清水 祐紀, Derma, (238):47 - 55, 2015年12月,査読あり

Difference in nasolabial features between awake and asleep infants with unilateral cleft lip: Anthropometric measurements using three-dimensional stereophotogrammetry, MORIOKA Daichi;SATO Nobuhiro;KUSANO Taro;MURAMATSU Hideyuki;TOSA Yasuyoshi;OHKUBO Fumio;YOSHIMOTO Shinya, J Craniomaxillofac Surg, 43(10):2093 - 2099, 2015年10月,原著,査読あり

microdissected tailoringとしてのthin flapの作成,木村 直弘;齋藤 昌美;大塚 尚治;蔵持 大介, PEPARS, (106):75 - 82, 2015年10月,査読あり

頭蓋内浸潤した基底細胞癌を併発した母斑性基底細胞癌症候群の1例,外崎 麻里;根本 仁;丸山 直樹;角谷 徳芳,日本形成外科学会会誌, 35(8):469 - 473, 2015年08月,原著,査読あり

【これを読めばすべてがわかる!骨移植】 頭蓋顎顔面領域における人工骨移植の臨床応用,土佐 泰祥;吉本 信也;保阪 善昭, PEPARS, (104):52 - 60, 2015年08月,査読あり

美容外科中国竞彩网における境界型パーソナリティ障害と身体醜形障害の鑑別,森岡 大地;佐藤 伸弘;大久保 文雄;吉本 信也,日本美容外科学会会報, 37(2):41 - 47, 2015年06月,原著,査読あり

Intraosseous venous malformation of the zygoma, MATSUMIYA Toshie;NEMOTO Hitoshi;KASAI Yoshiaki;MARUYAMA Naoki;SUMIYA Noriyoshi, Int J Surg Case Rep, 12:132 - 136, 2015年05月,原著,査読あり

口蓋裂言語検査による鼻咽腔閉鎖機能の評価 内視鏡検査、側方頭部X線規格写真との関連,佐藤 亜紀子,日本口蓋裂学会雑誌, 40(1):30 - 37, 2015年04月,原著,査読あり, DOI:10.11224/cleftpalate.40.30

刺青の除去,清水 祐紀;保阪 善昭, PEPARS, (99):108 - 115, 2015年03月,査読あり

Orbital Floor Reconstruction With Ethyl-2-Cyanoacrylate., NEMOTO Hitoshi;ITO Yoshinori;KASAI Yoshiaki;MARUYAMA Naoki;KIMURA Naohiro;SUMIYA Noriyoshi, Ann Plast Surg, 74(2):195 - 198, 2015年02月,原著,査読あり

人工肛門造設管理を行ったFournier's gangrene症例の経験と考察,佐藤 伸弘;林 稔;井上 麻由子;呂 秀彦;小野寺 剛慧;吉本 信也,創傷, 6(1):32 - 35, 2015年01月,原著,査読あり

2014
Two-flap変法による初回口蓋形成術ーコツと工夫ー,土佐 泰祥;吉本 信也;佐藤 友紀;佐藤 亜紀子;黒木 知明, PEPARS, (96):26 - 34, 2014年12月,査読あり

To the editor: Adult cleft lip repair under local anesthesia, MORIOKA Daichi;YOSHIMOTO Shinya, Cleft Palate Craniofac J, 51(5):615 - 616, 2014年09月,査読あり

ヒトヒフバエによる皮膚蛆症の1例,葛西 嘉亮;角谷 徳芳,形成外科, 57(8):921 - 923, 2014年08月,原著

Skin Perfusion Pressureを用いた虚血創に対する外科的デブリードマンの適応に関する指標,葛西 嘉亮;角谷 徳芳;鈴木 洋,昭和学士会雑誌, 74(3):354 - 358, 2014年06月,原著,査読あり

ケロイド?肥厚性瘢痕の外科的治療-手術は是か非か-,土佐 泰祥;黒木 知明;草野 太郎;吉本 信也,瘢痕?ケロイド治療ジャーナル, (8):12 - 14, 2014年06月,査読あり

昭和大学形成外科における瘢痕?創傷治癒研究史の一端-Where are we going?,土佐 泰祥;黒木 知明;佐藤 伸弘;吉本 信也,瘢痕?ケロイド治療ジャーナル, (8):15 - 17, 2014年06月,査読あり

PNAM併用による両側口唇裂初回手術の中期結果,土佐 泰祥;佐藤 友紀;吉本 信也;槇 宏太郎, PEPARS, (89):64 - 72, 2014年05月,査読あり

埋没耳,土佐 泰祥;黒木 知明,形成外科, 57(5):531 - 543, 2014年05月,査読あり

【褥瘡に対するチームアプローチ】巻頭言,吉本 信也,昭和学士会雑誌, 74(2):113 - 114, 2014年04月,査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.74.113

2013
皮膚を穿破し外方発育した乳児骨好酸球性肉芽腫の1例,荒木 夏枝;大塚 尚治;大久保 文雄,日本形成外科学会会誌, 33(12):895 - 901, 2013年12月,原著,査読あり

Static reconstruction of malar region in facial paralysis: A new alternative technique for plasty of symmetric mouth appearance, YOSHIMOTO Shinya;SATO Nobuhiro;KUROKI Tomoaki;RIKIHISA Naoaki;ICHINOSE Masaharu, J Plast Surg Hand Surg, 47(5):390 - 393, 2013年10月,原著,査読あり

年長児および成人口蓋裂初回手術における粘骨膜弁壊死の原因の検討 解剖学的見地から,桑原 大樹;吉本 信也,昭和学士会雑誌, 73(5):439 - 443, 2013年10月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.73.439

カルシウムハイドロキシアパタイトによるフィラー(RADIESSE)の正しい使い方,清水 祐紀;寺瀬 佳苗, PEPARS, (81):41 - 48, 2013年09月,査読あり

モノフィラメント吸収糸を用いたスレッドリフト法について,清水 祐紀;寺瀬 佳苗,日本美容外科学会会報, 35(2):65 - 73, 2013年06月,原著,査読あり

頸部のRejuvenation治療戦略,清水 祐紀, PEPARS, (75):99 - 107, 2013年03月,査読あり

皮膚欠損創に対する人工真皮と塩基性線維芽細胞増殖因子製剤併用療法の創収縮における病理組織学的検討 塩基性線維芽細胞増殖因子の瘢痕拘縮抑制効果について,伊藤 奈央;三川 信之;檜垣 浩一;吉本 信也,昭和学士会雑誌, 73(1):1 - 7, 2013年02月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.73.1

2012
顔面表情筋(眼輪筋および口輪筋)の支配神経に関する研究,塩澤 佳;吉本 信也;三川 信之;森山 浩志;大塚 成人,昭和医学会雑誌, 72(6):656 - 661, 2012年12月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.656

前外側大腿皮弁を試みた34例の検討,黒木 知明;吉本 信也,昭和医学会雑誌, 72(4):453 - 470, 2012年08月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.453

ラット大腿動脈におけるボツリヌストキシンA型による血行動態変化について,佐藤 雅秀;清水 祐紀;林 稔;横山 才也;吉本 信也,昭和医学会雑誌, 72(3):336 - 341, 2012年06月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.336

頭蓋顎顔面領域における生体内分解吸収性骨接合材料の臨床評価 SuperFixsorb MX使用症例の大規模調査,徳中 亮平;門松 香一;吉本 信也;村松 英之,昭和医学会雑誌, 72(2):222 - 228, 2012年04月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.222

顔面、および眼窩骨折のMDCT,浮洲 龍太郎;児山 久美子;八木 進也;松成 一矢;渡邉 孝太;殿内 まどか;櫛橋 民生;大塚 尚治,臨床放射線, 57(3):377 - 392, 2012年03月

Tulip flapによる外眼角再建の1例,黒木 知明;山路 佳久;長谷川 正和;吉本 信也,日本頭蓋顎顔面外科学会誌, 28(1):51 - 58, 2012年03月,原著,査読あり

Assoociation between plate location and plate removal following facial fracture repair, KUBOTA Yoshitaka;KUROKI Tomoaki;AKITA Shinsuke;KOIZUMI Tomoe;HASEGAWA Masakazu;RIKIHISA Naoaki;MITSUKAWA Nobuyuki;SATOH Kaneshige, J Plast Reconstr Aesthet Surg, 65(3):372 - 378, 2012年03月,原著,査読あり

臀部巨大皮膚欠損創に対する、有茎前外側大腿皮弁の応用,笹原 資太郎;加地 竜士;有川 俊輔;黒木 知明,成田赤十字病院誌, 14:43 - 46, 2012年02月,原著,査読あり

まれな形状を呈し顔面蜂窩織炎を来たした側頭部皮下皮様嚢腫(subcutaneous dermoid cyst)の1例,大森 直子;黒木 知明;吉田 行貴;三川 信之;佐藤 兼重,形成外科, 55(1):75 - 81, 2012年01月,原著,査読あり


2011
Reconstruction of a fingertip with a thenar perforator island flap, AKITA Shinsuke;KUROKI Tomoaki;YOSHIMOTO Shinya;RIKIHISA Naoki;SATO Kaneshige, J Plast Surg Hand Surg, 45(6):294 - 299, 2011年12月,原著,査読あり

形成外科のルネッサンスとともに40年,保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 71(5):471 - 481, 2011年10月,査読あり, DOI:10.14930/jsma.71.471

How to Follow-up Q&A-フォローアップのコツすべて教えます 唇裂?口蓋裂児のフォローアップについて教えてください,吉本 信也;土佐 泰祥;佐藤 伸弘,周産期医学, 41(10):1409 - 1412, 2011年10月

局所有茎脂肪弁を用いて治療した外傷後橈尺骨癒合症の治療経験,川崎 恵吉;稲垣 克記;瀧川 宗一郎;上野 幸夫;前田 利雄;大塚 尚治,日本マイクロサージャリー学会会誌, 24(3):289 - 293, 2011年09月,原著,査読あり

大伏在静脈移植による両側内頚静脈の同時再建を行った1例,黒木 知明;長谷川 正和;山路 佳久;笹原 資太郎;吉本 信也,日本頭蓋顎顔面外科学会誌, 27(1):48 - 57, 2011年03月,原著,査読あり

2010
眼窩壁骨折および頬骨骨折術後の眼球陥凹についての検討 術後CT画像による計測,安倍 弥生;蓮見 俊彰;保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 70(5):391 - 398, 2010年10月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.391

頭側挙上45度における膝上げ角度と仙骨部局所圧の関係について,城井 義隆;大塚 尚治;伊部 富士子;山根 麗子;玉木 大輔,日本褥瘡学会誌, 12(4):509 - 512, 2010年10月,原著

外科的矯正治療を行った両側性唇顎口蓋裂の頭蓋顎顔面の成長発育に関する一考察,大嶋 貴子;遠井 由布子;中納 治久;倉林 仁美;槇 宏太郎;秋月 文子;角谷 徳芳, Dent Med Res, 30(2):142 - 150, 2010年07月,原著,査読あり

口唇口蓋裂患者の母親の出産時年齢、喫煙、飲酒に関する統計学的考察,森田 勝;門松 香一;保阪 善昭;藤村 大樹,昭和医学会雑誌, 70(3):203 - 210, 2010年06月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.203

Multidetector-row CTを用いた外側大腿回旋動脈系の解剖学的検討,原口 和也;門田 聡;保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 70(2):143 - 148, 2010年04月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.143

ケロイド術後電子線照射の至適照射方法の検討 1回照射量2Gyと3Gyの比較,安倍 徳寿;蓮見 俊彰;保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 70(2):149 - 157, 2010年04月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.149

ラット浅腹壁動脈に対するリドカイン血管外局所投与による血流変化と血管攣縮予防の検討,門田 聡;横山 才也;橋川 正利;原口 和也;保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 70(2):136 - 142, 2010年04月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.136

リンパ管腫におけるリンパ管内皮細胞の分化増殖能に関する検討,山本 真理子;渡邊 彰二;安倍 弥生;保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 70(2):174 - 180, 2010年04月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.174

人工皮膚モデルを用いたマクロファージの創傷治癒過程における動態可視化の試み,塚原 真吾;加王 文祥;寺瀬 佳苗;藤田 幸代;保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 70(2):164 - 173, 2010年04月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.164

徐放化basic Fibroblast Growth Factor(bFGF)によるラット大腿動脈?血管吻合部の治癒効果 bFGF/VEGF免疫染色による吻合部早期修復の検討,橋川 正利;横山 才也;門田 聡;保阪 善昭,昭和医学会雑誌, 70(2):158 - 163, 2010年04月,原著,査読あり, DOI:10.14930/jsma.70.158